
トーエイ株式会社
- サービス(運輸・物流・倉庫)
- サービス(その他)
トーエイ株式会社は「地球に正しい環境づくり」を理念とし、環境リサイクルを中心に様々な事業を展開しています。業務内容としては家電の再商品化、ガラス・プラスチックの再生原料化に加え、産業廃棄物・一般廃棄物の回収・処理、浄化槽や貯水槽の点検・清掃等の管理業務、配水管のクリーニング等にも携わっております。その他、航空機の製造や農業等にも従事しています。以上の様々な事業を通して、あらゆる資源が再利用化される持続可能な社会づくりを目指しています。
〒470-2105 愛知県知多郡東浦町藤江ヤンチャ28番地の1
事業・仕事のやりがい WHY WE DO
私たちが目指すのは、生活の循環機能を支え、持続可能な社会をつくること
トーエイ株式会社は「環境事業部」、「家電事業部」、「航空宇宙事業部」の3事業部を中心に展開しています。
環境事業部では、一般家庭や事業所、工場、建設現場などで発生する廃棄物の回収およびリサイクル処理、浄化槽や貯水槽のメンテナンスなどに対応し、廃棄物の収集エリアは愛知県内から全国まで広がっています。
家電事業部では、弊社工場において回収した家電を破砕・分別して効率的かつ適切に再資源化する事業を展開しています。
航空宇宙事業部では、航空機製造の特殊工程の業務請負を行い、ボーイング787の一部組み立ても担っております。
また静脈産業を担う一員として、「SDGs(持続可能な開発目標)」を積極的に取り入れ、柔軟に事業を拡充しています。
風土・仲間 CLIMATE AND FRIENDS
個々の意見を尊重し、チャレンジを後押しする文化があります。
弊社は、社員同士の距離がとても近く、アットホームな雰囲気のなかで働くことができます。
入社して約半年間の仮配属期間には、先輩社員や人事担当者と個人面談を行い、個人の目標設定や業務に関する相談などについて話し合う機会があります。
また、新規事業の立ち上げにも前向きで、業務改善にも意欲的に取り組んでいます。
「改善提案制度」を展開しているのも当社の特徴のひとつです。社員が提案する内容は、安全衛生・業務効率の向上施策・コスト削減案など様々です。提案はすべて上司から社長まで目を通し、優秀案には報奨金を用意しています。提案可能な対象は全社員であり、業務を通じて抱いた「より良くしていくため」のアイデアを挙げるのに社歴は関係ありません。他にも「社員の資格取得をサポートする制度」や「社外で実施される講習会の受講を推奨する」など、個人のスキルアップを支える文化もあります。
会社データ Company Data
- 事業内容
-
事業内容
■環境リサイクル事業
■家電リサイクル事業
■ガラス再商品化事業
■下水道維持管理事業
■総合メンテナンス事業
■航空機製造請負事業
■発電事業 - 代表者
-
代表者
代表取締役 今津 真治
- 設立
-
設立
1975年12月(創業 1961年4月 )
- 従業員数
-
従業員数
293名(男性241名、女性52名)
- 売上高
-
売上高
40億円(2019年8月期実績)
- 資本金
-
資本金
5,000万円
- 大切にしていること
-
大切にしていること
社訓「迅速 丁寧 親切」
社是「挑戦と革新」
経営理念「暮らしと環境を良くするため 心のこもった技術とサービスで お客様に役立つ企業となる」 - 本社所在地
-
本社所在地
〒470-2105 愛知県知多郡東浦町藤江ヤンチャ28番地の1
- 事業所
-
事業所
半田支店
名古屋支店
岡崎支店
豊橋支店
家電再商品化工場・指定引取場所
リサイクルセンター
ガラス再商品化施設
南栄工場
半田港工場
※配属先は「愛知県知多半島」を中心とした各事業所 - 関連サイト
-
関連サイト
公式HP
あなたにオススメの他の企業