
株式会社エクシール
- メーカー(化学・医療・薬品)
「革新と創造」を企業理念に掲げる株式会社エクシール。半世紀以上の歴史を有し、現在はウレタンゲルを用いた製品の企画・開発・販売を主軸に、事業を展開しています。ウレタンゲルは「自己吸着性」「衝撃・振動・吸収性」「超軟質性」に優れており、この特性を生かした製品を多数開発。顧客の要望をかなえる製品を一から作り上げる共同開発にも積極的です。地元産業を支える企業として、常に時代を見据え、ニーズに応えていく精神をもとに歩み続けています。
岐阜県美濃市大矢田277-1
会社動画 MOVING IMAGE
事業・仕事のやりがい WHY WE DO
探究心とチャレンジングな姿勢を大切に、現在はもちろん未来に求められる製品を作り続ける
当社・株式会社エクシールは、美濃和紙を使用した呉服の値札製造を始まりとし、ラベルやシールの印刷事業を展開してきました。ウレタンゲルを用いた製品の生産に踏み切るきっかけとなったのは、印刷物の上にウレタン樹脂をコーティングする加工法「ポッティング」との出会い。ウレタン樹脂をゲル状にした「ウレタンゲル」の特性に着目した代表取締役・大野は、マーケットが確立されていなかった2003年より製品の企画・開発を推進。中でも「自己粘着性」を生かした、ホコリの除去を目的とした製品は品質の高さが評価され、現在は管理体制の厳しい食品工場や精密デバイスの製造の現場で活用されています。
一方で、新たな事業展開にも意欲的なのも、当社の特徴のひとつです。これからの社会に求められるモノとは何かを考え、自ら作り出していく。そんなチャレンジ精神にあふれる会社です。
風土・仲間 CLIMATE AND FRIENDS
一人ひとりの成長が、会社の成長につながる。充実のサポート体制と温かなコミュニケーションで社員を育む
入社後はまず、業務の流れや各部署で行われている仕事について学ぶため、長期研修を実施。実際に製品が企画・製造される現場で、どのように製品が出来上がっていくのか、営業現場でどのように製品が提案されていくのか学びます。その後、本人の希望と会社の意向を踏まえ、本配属となります。研修期間を長く設けることで、会社全体の一連の流れが理解しやすくなり、製品の特徴や魅力の理解度も深まるメリットも。
社員同士のコミュニケーションが活発な風通しの良い職場環境で、先輩や上司、社長との距離も近く感じられます。「困ったり、悩んだりしたらまず相談してね」「時間や手間がかかっても、確実な仕事をしていこう」といった声かけがあるため、些細なことでも相談しやすく、細かく密なコミュニケーションの積み重ねが、社員の責任感の醸成、成長を後押ししているといえます。
会社データ Company Data
- 事業内容
-
事業内容
■自社商品企画・販売
ウレタンゲルの特性を生かした商品を企画し各種量販店で販売しています。
■共同開発
お客様からの「こんなものを作りたい」といった要望をもとに、新しい商品を一から開発。試作品の製作は1個から対応します。
■受注加工
ラベル・シール印刷、クリスタルドーム(ポッティング加工)の受注加工を承っております。 - 代表者
-
代表者
大野 幸栄
- 設立
-
設立
1967(昭和42)年2月
- 従業員数
-
従業員数
37名(男性12名、女性22名、うちパート11名)
- 売上高
-
売上高
5億7,300万円(2019年1月)
- 資本金
-
資本金
3,000万円
- 本社所在地
-
本社所在地
岐阜県美濃市大矢田277-1
あなたにオススメの他の企業