
三栄工業株式会社
- メーカー(自動車関連)
- その他(建築・土木)
三栄工業は、物流領域・建設領域・住宅領域の3本柱で構成される総合事業体です。トヨタ自動車の有力協力工場として、「運ぶ」「造る」「建てる」の3つの仕事をサポートしています。各事業が有する優れたサービス技術が取引先企業から評価され、安定した経済基盤を築いています。様々な職種にトライできる三栄工業で、あなたのやりたい仕事を探してみてください!
愛知県豊田市高岡町東浦10番地
事業・仕事のやりがい WHY WE DO
三栄工業なら、多くの職種の中からやりたいことを見つけることができます。
三栄工業は、大きくわけると物流領域・建設領域・住宅領域・管理本部で構成されています。
物流領域では、世界各国へ輸出する自動車部品の梱包の企画から設計、物流器具・梱包資材の製造、生産管理、梱包作業、実際に国際コンテナへ積み込むバンニングまでを一括して行っています。建築領域では、愛知県豊田市に密着し、上下水道、道路舗装、学校・工場・店舗・集合住宅など、インフラ整備に携わる他、豊田市初の鉄筋コンクリート建設に至るまで、建築施工と快適な街づくりに創業以来の技術力で貢献しています。住宅領域では、トヨタホームの設計・積算・生産指示から、部材供給・部材製造・運搬・住宅施工まで、一気通貫で家づくりをしています。管理本部では、会社全体の経営企画・安全健康環境・総務・調達を担当しています。
それぞれの部門で募集をしており、様々な職種にトライできることが三栄工業で仕事する上での魅力です。
風土・仲間 CLIMATE AND FRIENDS
誰もが働きやすく、充実した仕事ができるよう、三栄工業がサポートします。
女性の働き方改善による時短勤務制度(6時間)や、改善や主体性を重要視する人事考課制度を導入するなど、働き方改革に注力しています。部門内・社員間のコミュニケーションは活発で、社内交際費として1人5000円の予算を支給する取り組みもあるなど、困ったときに相談に乗ってもらいやすい制度が整っています。その結果、平均勤続年数15年と、離職率も低く安定して働ける職場環境となっています。
入社後はまず、部署内の先輩に付き添って仕事を覚えていきます。その後、1人で仕事ができる状態になったら、それぞれの目標やタスクに応じて、自分の裁量で仕事を進めていきます。入社5年で役職者の仲間入りを果たしている社員もおり、自分の頑張り次第で、年数関係なく上を目指せる職場です。
会社データ Company Data
- 事業内容
-
事業内容
物流領域:自動車部品梱包、物流器具/梱包資材の設計・製造、一般貨物輸送
建築領域:一般土木・建築、工場内営繕
住宅領域:住宅部材設計/製造、住宅施工 - 代表者
-
代表者
代表取締役 神谷光典
- 設立
-
設立
昭和21年9月23日(創業:大正9年5月)
- 従業員数
-
従業員数
932名
- 売上高
-
売上高
232億円(2019年8月期)
- 資本金
-
資本金
4000万円
- 平均年齢
-
平均年齢
41歳
- 主要取引先
-
主要取引先
株式会社エィ・ダブリュ・サービス
株式会社上組
トヨタ自動車株式会社
トヨタ車体株式会社
豊田通商株式会社
トヨタホームグループ各社
豊田市 他 - 本社所在地
-
本社所在地
愛知県豊田市高岡町東浦10番地
- 事業所
-
事業所
本社工場(豊田市高岡町)
豊栄工場(豊田市豊栄町)
寿工場(豊田市寿町)
上丘物流センター(豊田市上丘町)
設備事業部豊田事務所(豊田市御幸本町)
輸送事業部巾着事務所(豊田市高岡町)
建設事業部前田事務所(豊田市前田町)
春日井集配センター(春日井市)
設備事業部田原事務所(田原市)
設備事業部東富士事務所(三島市)
住宅事業部群馬事務所(群馬県高崎市)
あなたにオススメの他の企業