食用純金箔とは?
2020年03月02日
食用純金箔とは、食べることのできる金箔です。食べ物を金箔で飾ることは昔から行われている手法ですね。
食べ物を豪華に演出する金箔ですが、一般的な食用純金箔は1万分の1~2㎜になるまでハンマーのような機械で叩いて作るので、金属ながらふわふわと軽く、破れやすくなります。
そのため、飾る時にお皿や箸に付着して取れなくなってしまう事があったりと、なかなか取り扱いが難しいのです。
ツキオカの食用純金箔は特別な加工がしてあり、一般的な食用純金箔とは少し違います。
透明な、水に溶ける食べられるフィルムに金を”蒸着”とうい方法で付着させる事で、強度のある金箔ができます。
かわいい形やお祝いなどの文字をかたどって切り抜く事ができます。
水分のある食品の上に飾ることで可食フィルムは溶け、後には高純度の金箔がそのままの形で残ります。
出来上がった金箔を確認中。良い光沢です。この金箔なら、♥や★など様々な形や文字に切り抜く事ができます。
切り抜くデザインはお客様のご希望に添う事ができます。お客様の会社のロゴを模った金箔をノベルティーとして配布するという案件もありました。
あなたのアイデアで、さらに使用する機会を広げてもらえればと思います。
ツキオカフィルム製薬株式会社
箔押加工、食用純金箔製造販売、可食フィルム、フィルム化粧品・医薬品製造販売を手掛けています。箔押は製品価値を上げ、金箔は誕生日や記念日などの特別な日をもっと特別にします。フィルムは、タブレットのお薬やクリーム状の化粧品など今ある製品の形状をフィルム状にして付加価値をつけるだけではなく、新しいライフスタイルを提案するポテンシャルがあります。
〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ2-11
あなたにオススメの他の企業