
株式会社ツルタ製作所
- メーカー(機械・工具・部品・金属)
- メーカー(自動車関連)
ツルタ製作所は、自動車・福祉車両・フォークリフト用部品の金型設計から製造、溶接、組み立てまで一貫して社内で製造する会社です。豊田自動織機、デンソ-、アイシン精機、トヨタ車体などのトヨタ系を中心に、数多くの大手メーカーと取引しています。
〒448-0002 愛知県刈谷市一里山町南大根12-1
事業・仕事のやりがい WHY WE DO
自動車・福祉車両・フォークリフト用部品の3本柱で、安定成長を継続。
厚板や複雑三次元形状の加工を得意とし、自動車・福祉車両・産業車両(フォークリフト)の部品加工を3本柱とするプレス部品メーカーとなっています。厚板と複雑三次元形状加工に対応できる技術力を武器に、豊田自動織機のフォークリフト部品、トヨタ車体の福祉車両部品、その他自動車部品(ボディー系部品、エンジン系部品)において成長を続けています。1998年から7年間で売上は2倍、現在までの20年間で3倍に増え、今期の売上高は30億円を超え、過去最高となっています。経済産業省からは、「地域未来牽引企業」・「はばたく中小企業小規模事業300社」に認定され、世間からの注目も集まっています。
風土・仲間 CLIMATE AND FRIENDS
文系理系・男女関係なくキャリアアップを考えることができます。
ツルタ製作所は、若い社員が多いため、職場は活気に溢れています。社員全体の約60%が20代で、後輩の面倒見の良い若手社員が多いです。女性社員比率は約40%とメーカーの中では高く、男女関係なく活躍できる職場となっています。部門は製造部門・事務部門・物流部門の3つに分かれており、新入社員は独自のテキストを使用し、約2~5ヶ月間の研修を受けます。さらに各部門を研修するため、文系理系関係なく配属後はスムーズに仕事を行うことができます。現場の仕事と管理の仕事を繰り返しながら勉強できるため、経験を積みながらキャリアアップを考えている就活生にとてもおすすめです。
会社データ Company Data
- 事業内容
-
事業内容
自動車・福祉車両・フォークリフト・事務機器・電気 / 電子機器・繊維機械等のプレス部品、溶接部品、切削部品、金型等の製造販売。
- 代表者
-
代表者
代表取締役 鶴田昌宏
- 設立
-
設立
昭和33年1月(創業62年)
- 従業員数
-
従業員数
276名
- 売上高
-
売上高
31.3億(令和2年5月実績)
- 資本金
-
資本金
1200万円
- 認定
-
認定
あいちっこ家庭教育応援企業
(平成27年6月17日 応援企業NO.234)
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業
(平成27年7月1日 登録番号3563)
愛知県ファミリー・フレンドリー企業
(平成28年12月28日 登録番号F0207)
刈谷市ハーモニーカンパニー
(令和1年9月24日 認定番号0002号) - 認証取得
-
認証取得
ISO14001(平成14年12月取得 JQA-EM2908)
ISO9001 (平成16年10月取得 JQA-QMA11742)
地域未来牽引企業(平成30年12月取得)
はばたく中小企業300社(令和元年6月取得) - 本社所在地
-
本社所在地
〒448-0002愛知県刈谷市一里山町南大根12-1
- 事業所
-
事業所
■御嵩工場:岐阜県可児郡御嵩町御嵩2188-12
■平芝工場:岐阜県可児郡御嵩町御嵩字平芝2098-6 - 関連サイト
-
関連サイト
公式HP
あなたにオススメの他の企業