
株式会社サガミホールディングス
- サービス(フード・外食)
当社は「No.1 Noodle Restaurant Company」をメインビジョンとして麺類で世界一の会社を目指しています。
また、和食麺処サガミに於いては全店舗に石臼を配置し、店内製麺に拘り「挽きたて・打ち立て・湯がき立て」を実現しています。
お客様の年代に合わせた、気遣いとホスピタリティ。海外でも「安全で健康にいい」と評価される、自慢の和食メニュー。
そんなたくさんの工夫とこだわりで、誰もが安心して利用できる「食のインフラ」をつくるのが私たちの使命です。
〒463-8535 愛知県名古屋市守山区八剣二丁目118番地
事業・仕事のやりがい WHY WE DO
健康志向とグローバル化に、「和麺」の魅力で応える!
そばと、名古屋めしを代表する調味料の味噌は、介護を受けずに元気で過ごせる「健康寿命」を延ばす食材として注目されています。名古屋に誕生し、そばにこだわりを持つサガミは、こうした食材のよさを引き出すメニューを提供し続け、お客様の健康に貢献する「No.1 名古屋めし Company」「No.1 健康 Company」でありたいと考えています。また、タイやインドネシアへの出店や、国内店舗での海外旅行者向けメニュー提供のほか、2015年のミラノ万博に出店し大好評を博したり、2016年4月にはそば打ち体験のできる「蕎麦工房サガミ」を開設しています。2020年に500店舗、売上400億円の達成に向け、「和麺」の魅力を国内外に伝えていきます。
風土・仲間 CLIMATE AND FRIENDS
タテ・ヨコ・ナナメの全方向、密につながる人間関係!
社員にサガミで働く上での魅力を訊ねると、「何と言っても仲間!」という答えが返ってきます。ある社員は「店舗勤務時代、落ち込むたびに、元上司がタイミングよく声をかけてくれた」と振り返ります。多数の先輩が居る我が社では、悩んだ時には、同期や店舗内のヨコはもちろん、タテの上司に相談。ときには上司がヨコのつながりを使い、ナナメにいる人まで相談に乗ってくれるんです。日ごろから店舗内も本部とも仲間意識が強く、みんなで一つになって良い店にしようとする風土は、大きすぎない規模の当社だからこそ。しかも最近では、社長が若手社員やパートナーさんなど職階別に意見を聴く場を設けており、遠慮のない意見が活発に出て、タテの距離はさらに縮まっています。
会社データ Company Data
- 事業内容
-
事業内容
「和食麺処サガミ」、手延べうどん「味の民芸」、セルフうどん「どんどん庵」などそば・うどん・和食を主体とした店舗を東海、関東・甲信越、北陸、関西・中国エリアに約267店舗展開。日本の麺文化と「名古屋めし」を海外にも広めるべく、海外出店や外国人旅行客の受け入れにも力を入れ、おいしい「和麺」と「健康」をお届けするリーディングカンパニーをめざします。
- 代表者
-
代表者
伊藤 修二(代表取締役社長兼COO)
- 設立
-
設立
1970年3月4日
- 従業員数
-
従業員数
595名
- 売上高
-
売上高
266億3600万円
- 資本金
-
資本金
71億78百万円
- 経営理念
-
経営理念
私たちは「食」と「職」の楽しさを創造し、地域社会に貢献します。
- 経営理念
-
経営理念
すべてはみんなのゆたかさと笑顔のために
- ビジョン
-
ビジョン
No.1 Noodle Restaurant Company
- 本社所在地
-
本社所在地
〒463‐8535 愛知県名古屋市守山区八剣二丁目118番地
- 事業所
-
事業所
〒190‐0022 東京都立川市錦町三丁目6番6号中村LKビル2階
- 関連サイト
-
関連サイト
公式HP
あなたにオススメの他の企業