
井上メッキ工業株式会社
- メーカー(電気・電子・半導体)
- メーカー(機械・工具・部品・金属)
当社の事業は「めっき」が主軸です。「めっき」とは表面処理のことを指し、金属の表面に亜鉛やスズ、金、銀などの金属を成膜させる技術です。当社は表面処理を施した金属部品に樹脂部品を接合させるインサート成形技術を用い、自動車のドアロック、ブレーキ、クラッチなどに使われる電気系部品をつくっています。
〒447-0887 愛知県碧南市汐田町2-26
事業・仕事のやりがい WHY WE DO
チャレンジスピリットを持った技術者たちがそろう環境
当社は1947年に碧南市にて創業しました。創業当時は表面処理のみの事業展開でしたが、その前行程となる金型づくり、プレス加工も事業として立ち上げ、さらに金属と樹脂を一体化させるインサート成形技術を確立させたことで成長の道を歩み始めました。必要な工程を自社で完結させることで、他社との差別化に成功しています。一貫生産のモノづくり体制だからこそ、お客様も安心して発注してくださっています。現在、自動車業界ではEV化の波が押し寄せていますが、電気系部品を供給している当社としては、安定的に受注が実現できており、生き残りをかけた企業間競争でも優位なポジションを獲得できています。また、当社には営業職がいません。厳密に言えば経営陣がお客様との関係構築に動いており、当社の技術力を信頼してくださっているからこそ、受注を継続出来ています。
風土・仲間 CLIMATE AND FRIENDS
夢を育み、人を伸ばす企業です
当社には開発だけを行う技術者はいません。私たちはモノづくりをしながら現場に携わることの大切さを知っています。モノをつくる中で気づいたことを形にしてみたり、作業工程を工夫してみたり、そういう現場のアイデアこそが新しい技術と発想の基となり、自ら現場を創造する技術者を育むと確信しています。また、社内外の研修に参加する機会を充実させ、一人ひとりの技術力向上を支援し、研究をバックアップすることで、人づくりも大事にしています。当社に仕事をくださるお客様は大手自動車部品メーカーです。年々自動車は高機能化が進み、それに伴って当社に対する要求ハードルも高くなります。しかし、そこに「できない」と答えを出すのではなく、課題を正面から向き合って正解を模索していく、そんなチャレンジスピリットを持った技術者たちがそろっています。
会社データ Company Data
- 事業内容
-
事業内容
自動車部品製造業(ドアロック、ブレーキ、クラッチ等)
プレス、表面改質、樹脂成形、組付の工程を社内で一貫生産しています。最近では電子部品などの新分野にも積極的に取り組んでいます。 - 代表者
-
代表者
井上 朋彦
- 設立
-
設立
1973年12月1日
- 従業員数
-
従業員数
150名
- 売上高
-
売上高
70億円(2018年)
- 資本金
-
資本金
1000万円
- 平成31年年度 健康宣言チャレンジ事務所に認定
-
平成31年年度 健康宣言チャレンジ事務所に認定
社員の健康づくりに取り組む事業所を認定するものとして、協会けんぽ愛知支部が主催している「健康宣言チャレンジ事務所」に認定されています。従業員の健康保持・増進に前向きに取り組んでいます。
- 中国天津工場から、グローバル展開
-
中国天津工場から、グローバル展開
中国天津で独立資本による「井上(天津)汽車部件有限公司」を立ち上げ、世界競争の拠点として稼働させています。当地に数多く進出している世界中の企業との技術交流を通じて、常に最前線の情報発信・提案ができる万全の体制を整えています。
- 本社所在地
-
本社所在地
〒447-0887 愛知県碧南市汐田町2-26
- 事業所
-
事業所
■海外事業部「井上(天津)汽車部件有限公司」
天津市西青経済開発区賽達二支部2号 - 関連サイト
-
関連サイト
企業HP
あなたにオススメの他の企業